多摩川戦隊プロフィール
狛江の平和を みだすヤツラは 許さない!
心のすきまに しのびよるのは 悪の影
愛と勇気が みんなの武器だ
コマレンジャー
|
狛江の守護神 コマレッド KomaRed ふるさと狛江への熱い想いがエネルギー。理想に燃える情熱家。
狛江の面積は6.39平方キロ、日本で三番目に小さな市だ。 千年前の書籍に、武蔵国狛江郷の名が出てくる。 狛江百塚と呼ばれる古墳群や、和泉式土器の出土など、 歴史と自然に恵まれたのどかな街、それが我々のふるさとだ。
|
|
多摩川の水神 コマブルー KomaBlue もの静かだが、正義感は人一倍強い。グリーン同様、環境汚染が弱点。
今から百万年前、多摩川の河口は青梅あたりで、狛江は海だった。 宿河原堰付近では、現在でも貝類の化石が発見される。 動植物の自然の宝庫でもある多摩川を、未来へ引き継いでいこう。
|
|
五本松の化身 コマグリーン KomaGreen 地球の緑がパワーのみなもと。沈着冷静。知識豊富な戦隊のデータベース。
時代劇やCMにも良く出てくる新東京百景の一つ五本松。 夏のいかだレースの、スタート地点でもある。 十数本あるのに、なぜか五本松と呼ばれている。
|
|
小足立忍者の末裔 コマイエロー KomaYellow 数字に弱いが、行動力はピカイチ。少々せっかちなのが玉に傷。
小足立(今の西野川)は、江戸時代を通じて伊賀忍者の知行地だった。 森で手裏剣の練習をしたり、野川や多摩川で竹筒をくわえて、 水に潜ったりして訓練したんだろう。
|
|
まとじ姫の子孫 コマピンク KomaPink 今時珍しい控えめで優しい心の持ち主。戦隊のアイドル。
続日本書紀のお話。 千二百年前(平安時代の初期)武蔵国の狛江郷のまとじひめは 夫の死後、墓のそばに庵をむすんで亡き夫に仕えました。 人々の手本となる行いとして朝廷に賞され、位二位を授けられました。
|
バカラス軍団
|
女王:エマコ 世界征服を狙う悪の組織の女王。
わがまま、自己中の典型。 あらゆる惑星から閉め出されて宇宙をさまよい、その昔狛江の人々によって封印された。日本の「女王卑弥呼」とは何の関係もない。
私の美貌にふさわしい美しい地球をひざまづかせるのよ! 己の利益だけを求める人間が、地球にはまだまだ大勢いるからねぇ。 オ~ホッホッホ…
|
|
司令官:ダーク エマコの忠実な部下を装う
人の心にひそむ悪がエネルギー。 女王と共に封印されが争いをやめない地球人の悪のエネルギーによって蘇った。
いつまでたっても、争いをやめることができない地球こそ、我が輩にふさわしい星だ。そ~ら、お前達人間の欲望をかなえてやるぞ。
|
-------悪の軍団:狛江支部-------- |
|
ゴーレム次男 バカラス軍団狛江支部のボス
和泉多摩川と狛江の中間に住み着いている。戦闘員バカラスのボス。 ポリシーがないため周囲の意見に左右される。 見かけによらず、心根は優しい正直者なのかも。(恐怖のマヨラー)
なにぃ!日本で三番目にちっぽけな狛江の市外局番が「03」だぁ? 東京都内なのか多摩地域なのか、はっきりせんかい!
|
|
ゴーレム長男 バカラス軍団の元狛江支部長
お調子者の次男の教育係り。寡黙だが探求心旺盛で結構グルメ。 こういうのが本気で怒るとこわいぞ。
愚弟のために狛江に戻ってきたものの、財政危機で大混乱! ったく、だからもっとデカイ町を狙おうってあれほど言ったのに…。 可愛い娘が多い!という弟にまた、騙されちまったぜ。
|
|
戦闘員:バカラス 狛江のイタズラカラスの元締め。
ときどき罠にかかるが、痩せているためすり抜けて逃げてしまう。
俺、ゴミの日大好き。いろいろ漁ってボスに届けるんだ。 なんたってボスは大食いだから俺はとっても忙しい。 ちゃんと分別しないと散らかすぞ。
|
|
悪の手下:依田博士 頭脳明晰だが、金と名誉にヨダレを流す。
司令官ダークに魂を売ってしまった哀れな人間。狛江のイタズラカラスを戦闘員バカラスに変える技をもつ。唯一尊敬するのは、お茶の水博士。
金のためなら、なんでもやるぞ。えっ?金を貯めてどうするかって? まず、住みよい狛江に5LDKの一戸建ての研究所を建ててだな、次に狛江市長になるのだ。
|